海の恵みを食卓へ美味しさづくりに想いを込めて
海の恵みを食卓へ、美味しさづくりに想いを込めて
【製造者インタビュー vol.1】いか製品製造者
【製造者インタビュー vol.1】いか製品製造者

●はじめに

皆様の食卓に並ぶ八葉水産の商品が「どのように作られているのか」、「どのようなこだわりをもって作られているのか」といった事柄はなかなかお客様にお伝えする機会がありません。当コラムでは、日々八葉水産の商品を製造している製造者にインタビューを行い、そのこだわりや思いをお届けします。

第一回目となる今回は、当社・第一工場でいか製品の製造に携わっている、小岩さんのインタビューをお届けします。

●小岩さん(所属:生産部・生産一課)にインタビュー

ーー初めに自己紹介をお願いします。

小岩:八葉水産 生産部 生産一課に所属しています小岩です。よろしくお願いします。

ーーよろしくお願いします。早速インタビューに移りますね。まず最初に小岩さんが日々どのような業務に取り組んでいるのか教えてください。

小岩:私が主に担当している業務は副調味(※1)ですね。いか製品の調味工程の一部で、具体的に挙げると「いか明太子」に使用するたらこの調味と「いか塩辛」に使用する腑の調味です。

【製造者インタビュー vol.1】いか製品製造者
▲たらこの洗浄作業の様子。

ーーいか製品はどのような流れで製造しているんでしょうか。

小岩:基本的ないか製品製造の一日の流れをお話しますと、まず主原料であるいかの切り身の洗浄・殺菌を行い、次に塩もみ、その次に脱水作業を行います。脱水が完了したら、いかの切り身をカットし、調味するといった流れですね。製造作業が終了したら、製造に使用する機械、器具類の洗浄・殺菌を行い、その後翌日以降の調味や副原材料の準備を行います。すべての作業終了後、使用した器具の洗浄・殺菌を行って一日の作業が完了します。

ーーその中で小岩さんは副調味を担当されているんですね。

小岩:そうですね。簡単にお話すると、いか明太子の副調味だと、原料のたらこを殺菌料と水で殺菌洗浄して、その後専用機械で中身を絞り出します。絞り出したものを調味料と混ぜてミキサーで攪拌、いか明太子の調味液が完成します。塩辛で使う腑の調味についてですが、こちらもたらこと同様に殺菌・洗浄を行った後、腑を専用機械で絞り出し、調味料と混ぜ合わせて攪拌、完成となります。

【製造者インタビュー vol.1】いか製品製造者
▲洗浄後のたらこ。この後絞ります。

ーー調味液も丁寧に自社でブレンドしているのは八葉水産の特徴ですよね。ありがとうございます。次に製造時に小岩さんが気を付けていることを伺いたいのですが、どうでしょうか。

小岩:製造時に一番気を付けていることは、お客様に安心してお召し上がりいただけるようにものづくりをすることですね。基本となる異物の除去や、作業前後の機械・器具の洗浄と使用機械の作動チェックを徹底して行うように心がけていますね。

ーーなるほど。なにごとも基本は重要ですよね。手がける商品のアピールポイントはどこでしょうか。

小岩:アピールポイントはたくさんありますけど(笑)、強いてあげるなら熟成工程でしょうか。いかの塩辛に調味腑※2を使用していますが、こちらの腑は数日間熟成しています。熟成することにより腑の旨味が増幅して、より美味しいいかの塩辛が出来上がります。ここがアピールポイントですね。ちなみに私が特におすすめする商品は「いか塩辛気仙沼」です。こだわってます。

【製造者インタビュー vol.1】いか製品製造者
▲絞った後のたらこ。
ーーありがとうございます。では次の質問です。仕事に取り組むうえでどのようなことにこだわっていますか?

小岩:副調味で使用する、たらこと腑は大変デリケートな原料ですので、それらを調味する際に使用する器具類は、他の器具類よりもさらに衛生状態に気を付けて作業を行っています。

ーー小岩さんが衛生状態に気を遣って業務に取り組んでいることが伝わってきました。最後に消費者の方に向けて一言お願いします。

小岩:定番のいかの塩辛などの商品はもちろん、弊社にしかないオリジナルのフレーバーの商品もございますので、皆さんに食べていただけると嬉しいです。ぜひ購入してみてください。

ーー以上でインタビューは終了です。小岩さん、ありがとうございました。

小岩:ありがとうございました。
【製造者インタビュー vol.1】いか製品製造者
▲副調味の様子。
※1副調味:いかの塩辛系の商品に使用されている副原料の調味のこと。
※2調味腑:調味したいかの内臓


次回は八葉水産 第二工場生産二課のインタビュー内容をお届け予定です。
この記事の関連商品
MENU

TOP
海の恵みを食卓へ美味しさづくりに想いを込めて
商品づくり
レシピ
お知らせ
八葉水産について
お問合せ
オンラインストア